11月20日(日)今年のミステリーツアーは、久しぶりに各組で行き先を決め、電車の時刻を決め、到着場所の見学先も自分で決めるツアーでした。
1組は羽咋駅で降りて、コスモアイル羽咋を見学しました。

ロケットが目印

でっかい時計

楽しく見学
2組は能登部駅で降りて、駅の案内図で方向を決め、長楽寺というお寺を見つけました。広い境内を持つお寺で、不思議で少し不気味な雰囲気のお寺でした。

これから160段の石段を登ります

最上部は見晴らし最高

大きな鉄釜の中に狸の死骸が!これが本当の狸汁か?
11月20日(日)今年のミステリーツアーは、久しぶりに各組で行き先を決め、電車の時刻を決め、到着場所の見学先も自分で決めるツアーでした。
1組は羽咋駅で降りて、コスモアイル羽咋を見学しました。
ロケットが目印
でっかい時計
楽しく見学
2組は能登部駅で降りて、駅の案内図で方向を決め、長楽寺というお寺を見つけました。広い境内を持つお寺で、不思議で少し不気味な雰囲気のお寺でした。
これから160段の石段を登ります
最上部は見晴らし最高
大きな鉄釜の中に狸の死骸が!これが本当の狸汁か?