Blog Archives

金沢(広坂と本多町周辺)を探検!こんな街中に自然がいっぱい。滝もあった。R7.8.24

21世紀美術館モニュメント→本多町で休憩→国立工芸館の横になんと滝が!しばしの憩い
金沢(広坂と本多町周辺)を探検!こんな街中に自然がいっぱい。滝もあった。R7.8.24 はコメントを受け付けていません

聖人(福者)高山右近の横で、南坊石に乗ってまねしたよ。

団本部のあるカトリック金沢教会正面にある聖人(福者)高山右近像。ビーバースカウトは、右近さんゆかりの南坊石の上にのって、右近さんのまねをしています。聖人に守られ、すくすく成長しますように!
聖人(福者)高山右近の横で、南坊石に乗ってまねしたよ。 はコメントを受け付けていません

自分のおにぎりを自分で作ったよ!R7.8.17

おにぎりを自分でつくったよ!上手く出来た。食べるのが楽しみ。自分でつくったおにぎりは、どんな味がするのかな?
自分のおにぎりを自分で作ったよ!R7.8.17 はコメントを受け付けていません

鶴来に行こう!(小人と昆虫館)7月20日

7月20日、白山市の鶴来町に、バス、電車、徒歩で行きました。鶴来の町では、歩きながら、小人探し、たくさんの小人に出会えました。昆虫館は、カブトムシでいっぱいでした。
鶴来に行こう!(小人と昆虫館)7月20日 はコメントを受け付けていません

ザリガニ取りに行ったけど、雨で一匹も取れなかった残念!R7.6.15

雨の中、レインコートを着て、前回作った竿に、さきイカをつけてがんばったが、1匹も取れませんでした。また、おかあさん、おとうさんと行ってリベンジしてね!
ザリガニ取りに行ったけど、雨で一匹も取れなかった残念!R7.6.15 はコメントを受け付けていません

ザリガニ釣りの竿を作った!R7.6.8

ザリガニ釣りの竿を作ったよ!試しに、紙のさかなを釣ってみたよ!
ザリガニ釣りの竿を作った!R7.6.8 はコメントを受け付けていません

おはなし おはなし 令和年7年5月25日

スカウトハウスで、おかあさんとおとうさんから、7つの絵本のお話を聞いたよ!           これは、アイウエ王とカキクケ公の話だよ。
おはなし おはなし 令和年7年5月25日 はコメントを受け付けていません

金沢城内玉泉院庭園に行ったよ!令和7年5月11日

9時半に集まり、11時半まで、金沢城をスタンプを集めながら、回ったよ。日本庭園 玉泉院丸庭園は、とってもきれいなお庭です。
金沢城内玉泉院庭園に行ったよ!令和7年5月11日 はコメントを受け付けていません

かなざわじょうを めぐったよ 

団本部のあるカトリック金沢教会から歩いて5分、金沢城を回りました。戦国、江戸時代は、お侍さんがいた城内の三十間長屋を、今、ビーバーが巡っています。そのころは、忍者のような役割の人もいたでしょう! 夢がひろがっていました。
かなざわじょうを めぐったよ  はコメントを受け付けていません

たこにえをかいて、たこあげしました。

四高記念公園でたこをあげました。令和7年4月20日
たこにえをかいて、たこあげしました。 はコメントを受け付けていません

さいがいにそなえて、ぼうさいそうこを見学したよ令和7年1月26日

バスにのって、大桑にある金沢市の防災倉庫に行ったよこのテントの中で着替えするのか。勉強になる! 
さいがいにそなえて、ぼうさいそうこを見学したよ令和7年1月26日 はコメントを受け付けていません

加賀起き上がりだるまをつくりました。令和7年1月26日(日)

よく考えて、慎重に色をぬりました。世界にひとつだけの加賀八幡起き上がり達磨が出来ました。  
加賀起き上がりだるまをつくりました。令和7年1月26日(日) はコメントを受け付けていません

50周年記念 2004年キャンドルサービス

2004年 厳かにキャンドルサービスが行われています。
50周年記念 2004年キャンドルサービス はコメントを受け付けていません

50周年記念 教会前歳末助け合い募金 

歳末助け合い募金 教会前にて 2005年ごろ
50周年記念 教会前歳末助け合い募金  はコメントを受け付けていません

金沢港にきた護衛艦を見学しました。

7月13日金沢港のイベントで、金沢港に来た護衛艦「ちょうかい」を自衛隊の方々の丁寧な案内を受け見学しました。おいしいカレーもいただきました。
金沢港にきた護衛艦を見学しました。 はコメントを受け付けていません

地図をたよりに、広坂・里見町・油車を町探検しました。

6月30日地図をたよりに、金沢の中心広坂・里見町・油車を歩きました。立派な武家屋敷の街並みを歩くディープな金沢町探検となりました。
地図をたよりに、広坂・里見町・油車を町探検しました。 はコメントを受け付けていません

卯辰山マレットゴルフ場でプレイしました。

卯辰山マレットゴルフ場で、プレイしました。コースを2回まわりました。
卯辰山マレットゴルフ場でプレイしました。 はコメントを受け付けていません

50周年記念 2003年 じゃんけんゲーム

スカウトハウスの平均台でバランスとりながら、じゃんけんゲームしています。
50周年記念 2003年 じゃんけんゲーム はコメントを受け付けていません

2018年 遊び疲れ、電車で熟睡。

遊び疲れて電車で熟睡してしまいました。
2018年 遊び疲れ、電車で熟睡。 はコメントを受け付けていません

2001年 50周年記念 輪島の海 岩場でカニなど生物を観察しています。

輪島の海 岩場でカニなど生物を観察しています。
2001年 50周年記念 輪島の海 岩場でカニなど生物を観察しています。 はコメントを受け付けていません

スカウトとしてはじめてのお泊りでした。

二人にとって、団合宿は、スカウトとしての初めてのお泊り、自分のことは、自分でできました。
スカウトとしてはじめてのお泊りでした。 はコメントを受け付けていません

2001年 50周年記念 おもちゃで遊んでいます。

大野からくり記念館 別館で遊んでいます。
2001年 50周年記念 おもちゃで遊んでいます。 はコメントを受け付けていません

大きなパズルに挑戦しています。

こんな大きなパズルに挑戦しています。うまく完成するかな?
大きなパズルに挑戦しています。 はコメントを受け付けていません

2002年 50周年記念 楽しく活動しています。

楽しく活動しています。
2002年 50周年記念 楽しく活動しています。 はコメントを受け付けていません

くらしの博物館で金沢の暮しを学んでいます。

くらしの博物館で、金沢のくらしについて学んでいます。
くらしの博物館で金沢の暮しを学んでいます。 はコメントを受け付けていません

2001年 50周年記念 聖ヨゼフ幼稚園 園庭にて

聖ヨゼフ幼稚園の園庭で活動しています。
2001年 50周年記念 聖ヨゼフ幼稚園 園庭にて はコメントを受け付けていません

50周年記念 2000年 碁石ケ峰でボートに乗りました。

碁石ケ峰、自然を満喫。
50周年記念 2000年 碁石ケ峰でボートに乗りました。 はコメントを受け付けていません

モニュメントの前で

金沢市庁と21世紀美術館のモニュメントの前から活動が始まっています。
モニュメントの前で はコメントを受け付けていません

50周年記念 2000年クリーンキャンペーン

50周年記念 懐かしい写真 ゴミを拾った後の集会で、タバコのポイ捨てが多いと発表しています
50周年記念 2000年クリーンキャンペーン はコメントを受け付けていません

21世紀美術館のお庭の椅子に腰かけています。

令和の春、団本部の近所21世紀美術館の広場で活動しています。
21世紀美術館のお庭の椅子に腰かけています。 はコメントを受け付けていません

内灘の海にバスや電車を乗り継いで行きました。

  バスと電車を乗り継いで、内灘へ。貝や海藻を観察し、波打ち際で遊びました。
内灘の海にバスや電車を乗り継いで行きました。 はコメントを受け付けていません

長町研修館の庭で川を眺めています。

長町研修館の庭で川を眺めています。 はコメントを受け付けていません

団新年会

新年会に金沢の正月遊び、「旗源平」をしました。今年は、ボーイ隊の各班が大勝です。そして、鏡開きとして、おぜんざいをみんなでおいしくいただきました。
団新年会 はコメントを受け付けていません

ズー へ ゴー

 平成28年最初のビーバー活動は、いしかわ動物園に行きました。サル年のせいか、サルたちがとっても元気で、飛び回るサルがおもしろかったです。テナガザルのおかあさんに抱かれた子ザルの姿は、秋に読んだ「りんごひとつ」の絵本の親 … Continue reading
ズー へ ゴー はコメントを受け付けていません

おはなし、おはなし

11月22日(日)金沢城の周辺で、隊長と久保リーダーから、絵本のお話をきいたよ、金沢城内の建物(三十間長屋、五十間長屋)にも、入ったよ!
おはなし、おはなし はコメントを受け付けていません

パラシュートを作って飛ばしたよ!

11月1日(日)は、とってもよい天気でした。犀川に行くと、たくさんも人が走っていました。パラシュートを作って、落下させてみたよ。風にゆらゆら流れておもしろかった!
パラシュートを作って飛ばしたよ! はコメントを受け付けていません

カブ、ビーバーのつどい 医王山

10月12日(月・祝)金沢地区の主催 カブ・ビーバーのつどいに参加しました。チャンバラやフリスビー投げ、いかだ体験、くつひもむすびに挑戦しました。
カブ、ビーバーのつどい 医王山 はコメントを受け付けていません

金沢 町探検

 9月20日(日)に、広坂・石引界隈を探検しました。21世紀美術館や歴史博物館をめぐりました。近所・近所!
金沢 町探検 はコメントを受け付けていません

卯辰山でむしとりをしたよ!

 8月16日(日)午前に香林坊からふらっとバス(材木ルート)に乗って常盤橋まで行き、卯辰山山頂を目指し、むしとりをしながら登りました。せみやちょうをつかまえようと駆け回りましたが、なかなかつかまりません。降りてくる途中で … Continue reading
卯辰山でむしとりをしたよ! はコメントを受け付けていません

暑い夏、金沢第21団スカウトハウスで水遊び。

7月26日(日)は、暑い日になりました。1時間30分元気に活動しました。 納涼「水デッポウで水遊び」
暑い夏、金沢第21団スカウトハウスで水遊び。 はコメントを受け付けていません