Blog Archives
7月18日内灘海岸で釣りを楽しむ
7月18日(日)カブ隊、ボーイ隊合同で、内灘海岸に行き釣りを楽しみました。天気は晴れ、気温は30度超えでしたが、海岸は浜風が気持ちよく、楽しい時間となりました。釣果の方もまずまずで、チャレンジ章のフィッシング項目も達成で … Continue reading
7月18日内灘海岸で釣りを楽しむ はコメントを受け付けていません
7月11日金沢港クルーズターミナルに行ってきた
7月11日(日)金沢港クルーズターミナルに見学に行きました。あいにく船は一隻も停泊していませんでしたが、気持ちよい潮風を受けて、楽しい時間を過ごしました。2Fのシミュレーションコーナーで船を接岸させるシミュレーションを行 … Continue reading
7月11日金沢港クルーズターミナルに行ってきた はコメントを受け付けていません
6月20日地図ハイク
6月20日(日)石川県の蔓延防止警報が解除されたので、約1ヶ月ぶりに活動が再開されました。今日はチャレンジ章ハイカーの地図ハイクに挑戦です。スカウトミサの後、スタートの四高記念公園で追跡記号をたどり、指令書をゲットしまし … Continue reading
6月20日地図ハイク はコメントを受け付けていません
5月9日地図勉強会
5月9日(日)今日はチャレンジ章のハイキングを取得するために、地図の勉強会をしました。16方位や地図の見方、ハイキングの注意や追跡記号など、いろいろなことを勉強しました。来週は今日学んだことをもとに、実際にハイキングに出 … Continue reading
5月9日地図勉強会 はコメントを受け付けていません
4月25日卯辰山ハイク
4月25日(日)今日は卯辰山殉教者碑で野外ミサがあり、カブ隊はボーイ隊と一緒に椅子運びなどのお手伝いをしました。それから、卯辰山ハイクに出かけました。新緑が美しい気持ちの良い日でした。
4月25日卯辰山ハイク はコメントを受け付けていません
4月18日オリジナルゴム鉄砲を作ろう
4月18日(日)今日はスカウトミサの後、ゴム鉄砲作りに挑戦しました。材料は割り箸、輪ゴム、たこ糸で自分で工夫して、良く飛ぶ、見た目もかっこいい鉄砲を作りました。できあがった鉄砲で射的遊びをしました。的を落として自分の鉄砲 … Continue reading
4月18日オリジナルゴム鉄砲を作ろう はコメントを受け付けていません
4月11日入隊上進式
4月11日(日)21団入隊上進式が、四高記念公園で行われました。初めにカブ隊宮澤新隊長の任命式、その後、ビーバー隊入隊式、ボーイ隊上進式が行われました。ボーイ隊へはカブ隊から5名が上進しました。カブ隊への新入隊員がいなか … Continue reading
4月11日入隊上進式 はコメントを受け付けていません
3月21日5年生お別れの日に
3月21日(日)今日で5年生は最後の日、来月からはボーイ隊へ上進です。ミサの後、春の花を探すハイクに出かけました。ソメイヨシノはまだ開花前でしたが、梅や山桜など春の花をいくつも見つけることができました。その後、スカウトハ … Continue reading
3月21日5年生お別れの日に はコメントを受け付けていません
3月14日世界の国々
3月14日(日)今日はカブブックの項目にもある世界の国々について、各自が調べて発表しました。いろいろな国の国旗や、特徴が分かり、みんな1つ物知りになりました。その後、5年生だけ残り、ボーイ隊上進訓練をしました。今日はボー … Continue reading
3月14日世界の国々 はコメントを受け付けていません
2月21日ハイク&凧揚げ
2月21日(日)今日は先週降り積もった雪も溶け、暖かい日差しが指す日となりました。雪中ハイクの日でしたが、幸い?雪はなく、前回の隊集会で予定していた凧揚げが雨で出来ませんでしたから、犀川の河原までハイクして、凧揚げをしま … Continue reading
2月21日ハイク&凧揚げ はコメントを受け付けていません
2月7日凧揚げできず、進級勉強会
2月7日(日)今日は前回の活動で作った凧を揚げる予定で、みんな楽しみにしていたのですが、集合と同時に雷と豪雨でとても凧を揚げる天気ではなかったので、進級の最終勉強会をしました。次回は凧を揚げることが出来るといいですね。
2月7日凧揚げできず、進級勉強会 はコメントを受け付けていません
1月25日石川青少年研修センターで凧作り
1月25日(日)石川青少年研修センターで内灘凧の会の皆さんの指導で、凧を作りました。今年は6角凧で、午前中に凧絵を各自が工夫して描き、午後からは凧の会の方々の親切なご指導で、凧を組上げました。次回の隊集会で凧を揚げる予定 … Continue reading
1月25日石川青少年研修センターで凧作り はコメントを受け付けていません
12月27日21団クリスマス会
12月27日(日)今日は21団のクリスマス会の日。スカウトハウスの大掃除の後、スカウトクリスマスミサにあずかりました。ミサの後、ベンチャー隊主催のクリスマス会を、ガールスカウト石川7団の皆さんと一緒に行いました。各隊の出 … Continue reading
12月27日21団クリスマス会 はコメントを受け付けていません
12月20日クリスマス劇練習
12月20日(日)スカウトミサがありました。教会の中にクリスマスのジオラマが作られていました。もうすぐクリスマスですね。来週27日は21団のクリスマス会。カブ隊は毎年恒例の聖劇、今年はヨハネが初めてイエスと出会い、洗礼を … Continue reading
12月20日クリスマス劇練習 はコメントを受け付けていません
11月15日計測に挑戦
11月15日(日)スカウトミサの後、四高記念公園で計測に挑戦しました。まず、6mのロープを使って、距離を測るゲーム。それから、身体の一部を使って長さを測るゲーム。最後は登れない高さのものの高さを測るゲームに挑戦しました。 … Continue reading
11月15日計測に挑戦 はコメントを受け付けていません
11月8日料理に挑戦・歴史探索
11月8日(日)午前中は県青少年総合研修センターの調理室で、料理教室に参加しました。向陽高校の先生と、生徒の皆さんに丁寧に教えて頂き、カレーライスとオレンジゼリーを作りました。午後からは、「まいどさん」のおじさんも加わっ … Continue reading
11月8日料理に挑戦・歴史探索 はコメントを受け付けていません
10月25日ビーバーカブの集い参加
10月25日(日)県連主催ビーバーカブの集いに参加しました。まずは、用意した仮装で記念撮影。続いて津幡森林公園内を地図を見て回るキムスゲームに出かけました。最後にハロウィン記録会で、組ごとにリレーをして、記録を競いました … Continue reading
10月25日ビーバーカブの集い参加 はコメントを受け付けていません
10月18日ハロウィン仮装・写真コンテスト
10月18日(日)今日はスカウトミサの後、来週行われるビーバー・カブの集いの準備として、ハロウィンの仮装を作りました。それから、9月に石川動物園に行って撮った写真を貼り付け、コンテストを行いました。投票の結果、何と1票差 … Continue reading
10月18日ハロウィン仮装・写真コンテスト はコメントを受け付けていません
9月20日デイキャンプ辰口へ
9月20日(日)計画ではカブ隊もキャンプするはずでしたが、コロナがまだまだ収束どころか、拡大の恐れさえ心配される状況が続いているため、デイキャンプに切り替えました。午前中は辰口和気あいあいの里キャンプ場で、焼きそば作りを … Continue reading
9月20日デイキャンプ辰口へ はコメントを受け付けていません
9月13日写真家練習
9月13日(日)今日は来週行われるデイキャンプの説明の後、その日に行われる写真コンテストの説明と、練習をしました。今回のデイキャンプでは、チャレンジ章の「写真家」に挑戦するため、組対抗写真コンテストを行います。今日はその … Continue reading
9月13日写真家練習 はコメントを受け付けていません
8月16日加賀百万石回遊ルートスタンプラリー
8月16日(日)スカウトミサの後、ボーイ隊と合同で、「加賀百万石回遊ルートスタンプラリー」に出かけました。このラリーは、5カ所のポイントのスタンプを重ねて押すことによって、1枚の絵が完成するというものです。その5カ所とは … Continue reading
8月16日加賀百万石回遊ルートスタンプラリー はコメントを受け付けていません
8月2日安全に海で楽しもう
8月2日(日)天気は快晴。梅雨もようやく開けたか?気温34度。絶好の海日和。カブ隊、ボーイ隊、ビーバー隊みんなで松任の海岸に出かけました。安全を守りながら、楽しい時間を過ごしました。家族連れもたくさん来ていました。
8月2日安全に海で楽しもう はコメントを受け付けていません
7月19日緊急事態料理訓練
7月19日(日)スカウトミサの後、内川スポーツ広場に出かけ、先週勉強した緊急事態の料理法の実地訓練を行いました。スカウトはかまどに火をおこし、ビニール袋に入れた洗浄したお米と、これもビニール袋に入れたカット野菜を、熱湯で … Continue reading
7月19日緊急事態料理訓練 はコメントを受け付けていません
7月12日緊急事態発生
7月12日(日)今日はコロナウイルスの世相を踏まえて、緊急事態の対応訓練をしました。まず、緊急事態の調理法をボーイ隊隊長から教えてもらい、来週は実際に野外で実習する予定です。次に、遠くに離れた人との連絡手段として、手旗の … Continue reading
7月12日緊急事態発生 はコメントを受け付けていません
活動再開 入隊上進式
6月21日(日)新型コロナの影響で3月から活動自粛が続いた21団の活動ですが、今日ようやく活動が再開され、入隊上進式が行われました。新入隊員はビーバー1名、上進隊員はカブ1名、ボーイ1名、ベンチャー4名と少数ですが、こ … Continue reading
活動再開 入隊上進式 はコメントを受け付けていません
2月16日進級勉強会
2月16日(日)スカウトミサの後、進級勉強会を行いました。うさぎ、しか、くまの項目の最終チェックと、国旗の歴史、たたみ方、そして前回の合宿で勉強したロープ結びの最終テストがありました。
2月16日進級勉強会 はコメントを受け付けていません
2月8日~9日21団合宿
2月8日(土)~9日(日)銀河の里キゴ山(青少年交流棟)で団合宿を行いました。今年は雪が無く、キゴ山でも雪の無い合宿だと思っていたら、金曜の晩から雪が降り、土曜の朝のキゴ山は、一面雪で覆われていました。1日目はソング練習 … Continue reading
2月8日~9日21団合宿 はコメントを受け付けていません
2月2日たこ作り
2月2日(日)青少年総合研修センターで内灘凧の会の皆さんに、凧作りを習いました。午後からは、骨組みを教えてもらい、難しい糸の結び方に苦労しながら、凧を作り上げました。
2月2日たこ作り はコメントを受け付けていません
1月26日松任を探険してきました
1月26日(日)予定は雪中ハイクでしたが、今年は全く雪がないので、予定変更で松任の街を探検に行きました。はじめに、白山市の道の駅に行って、白山市の紹介ビデオを大きなスクリーンで見たり、ロープを滑る遊具で遊んだりしました。 … Continue reading
1月26日松任を探険してきました はコメントを受け付けていません
令和2年1月19日 21団新年会
みなさん、あけましておめでとうございます。ボーイスカウト金沢21団を今年もよろしくお願いします。1月19日(日)今年最初の活動は、21団新年会でスタートしました。ボーイ、カブ、ビーバー合同で、旗源平大会が行われました。対 … Continue reading
令和2年1月19日 21団新年会 はコメントを受け付けていません
12月21日BS21団・GS7団合同クリスマス会
12月21日(土)ボーイスカウト金沢21団とガールスカウト石川7団の合同クリスマス会が行われました。スカウトハウス大掃除の後、クリスマススカウトミサが行われました。その後、クリスマス会のスタートです。楽しいクリスマス会で … Continue reading
12月21日BS21団・GS7団合同クリスマス会 はコメントを受け付けていません
12月15日スカウトミサ・クリスマス劇準備
12月15日(日)もうすぐクリスマスですね。教会の聖堂内にはクリスマスモニュメントが飾られ、クリスマスを待ち望む雰囲気が高まって来ました。カブ隊は、スカウトミサの後、クリスマス会で発表する劇の準備をしました。「ノアの方舟 … Continue reading
12月15日スカウトミサ・クリスマス劇準備 はコメントを受け付けていません
12月8日クリスマス劇練習&街頭募金
12月8日(日)クリスマスを控え、クリスマス劇の練習と、歳末助け合い街頭募金を行いました。今年のクリスマス劇は「ノアの箱舟」ですが、箱舟に乗る動物たちがそれぞれ働くというアレンジを加えた、「動物活躍編」になっています。街 … Continue reading
12月8日クリスマス劇練習&街頭募金 はコメントを受け付けていません
11月24日石川県連70周年スカウト大集会
11月24日(日)石川県連70周年記念スカウト大集会が小松ドームで開催され、21団も全隊そろって参加しました。開会式の後、全体ゲームで楽しみました。その後、世界の国々の食べ物を各団が用意し、スカウトたちは色々な食べ物をも … Continue reading
11月24日石川県連70周年スカウト大集会 はコメントを受け付けていません
11月17日 クリスマス劇準備・チャレンジ章
11月17日(日)スカウトミサの後、来月に行われるスカウトクリスマスの出し物、聖劇について意見を出し合いました。今年の劇は「ノアの方舟」で、そこに登場する動物と、その特徴を生かしたストーリーを話し合いました。来月に入った … Continue reading
11月17日 クリスマス劇準備・チャレンジ章 はコメントを受け付けていません
11月10日料理訓練・金沢城見学
11月10日(日)青少年総合研修センターで、料理教室に参加しました。今年も向陽高校の先生と生徒さんにお世話になり、サツマイモの炊き込みご飯、豚汁、どら焼きに挑戦しました。どら焼きの皮をふっくらに焼くのは難しく、スカウトた … Continue reading
11月10日料理訓練・金沢城見学 はコメントを受け付けていません
11月3日教会バザー
11月3日(日)今年の教会バザーは、1ヶ月遅く11月に入って開催されました。21団もガールスカウト石川7団と共に、バザー運営に協力しました。カブ隊はサツマイモ売りとウエイトレス、ボーイ隊は揚げ物、綿菓子、飲み物コーナー、 … Continue reading
11月3日教会バザー はコメントを受け付けていません
9月23日(月祝)21団発団50周年記念式典・懇親会
9月23日(月)21団発団50周年記念式典と懇親会が、カトリック教会内で行われました。式典は御御堂の中で、県連、金沢地区、友好団のご来賓、関係各機関の皆様、保護者の方々を迎え、厳かに行われました。式典の後、隣接の信徒会館 … Continue reading
9月23日(月祝)21団発団50周年記念式典・懇親会 はコメントを受け付けていません
9月14~16日 ボーイスカウト金沢21団50周年記念キャンプ
9月14日(土)から16日(月祝)金沢21団50周年記念キャンプを、ガールスカウト石川7団とともに、国立能登青少年交流の家で行いました。ボーイ隊は野営、カブ隊、ビーバー隊、ガールスカウトは舎営で行われました。14日到着、 … Continue reading
9月14~16日 ボーイスカウト金沢21団50周年記念キャンプ はコメントを受け付けていません